ピアス【ニードル?ピアッサー?】経験から分かったメリット&デメリットを紹介 ポン助です。 ピアスを開ける時…私も悩みました! ピアッサーで開けたほうがいいのか… ピアッサーなるもので開けたほうがいいのか… せっかくこの記事を読んでくれているあなたに 私が知っていること出...2020.11.08ピアス
ピアスへそピアスが安定するまでにするケア~初日から安定まで~ ポン助です。 へそピを開けたい方、開けたという方に 私自身がへそピの安定までにしていたケアをご紹介します。 ぜひ参考にして頂ければと思います。 初日~3日程度 まずへそピを開けた初日~3日間程度のケアで...2020.05.11ピアス
ピアスへそピアスを夏に開けるのはダメ?膿みやすいの?適した時期についてご紹介 ポン助です。 夏が近づくと… へそピ開けたい!! という人が増えると思います。 でもへそピは ・安定に時間がかかる ・痛い(時期は関係ないですが…) ・夏は膿みやすそう 等々のイメージがある...2020.05.10ピアス
ピアス軟骨ピアスのメリット&デメリット ポン助です。 今回は私自身の実体験をもとに 軟骨ピアスのメリットとデメリットをご紹介します! これから挑戦してみようと思っている方の参考になれば幸いです。 ちなみに私は軟骨ピアスの中でもヘリックスを開けていま...2020.01.22ピアス
ピアスへそピの排除を防ぐ方法 ポン助です。 へそピアスを開けた・開けるという方が 心配する1つに『排除』があると思います。 今回は私自身が排除にならないように気を付けた方法をご紹介します。 排除って何? 『排除』とは...2020.01.20ピアス
ピアス【体験談】へそピアスのセルフピアッシング方法!開け方と安定までのケアもご紹介 こんばんは!ポン助です。 夏に向けてこれからへそピアスを開けようと検討しているあなた! セルフピアッシングの方法などをご紹介します。 参考にしていただければと思います。 ちなみに私は高校生の時にへそピを開け、...2019.05.13ピアス
ピアス10年へそピアスと過ごした私が思うへそピアスのメリット&デメリット ポン助です。 夏に向けてへそピアスを開けたいなと思っている方! へそピは可愛いし、勢いで開けたくなるのはよくよくわかります。 ただ、メリットとデメリットを事前に理解してから開けて欲しいと思い 今回は10年間へそピと過...2019.05.12ピアス
ピアス【実体験紹介】妊娠したらへそピアスはどうなる?出産後の状態もご紹介! こんにちは!ポン助です。 私は、高校3年生の時に、現在の旦那(当時彼氏)にへそピアスをニードルで開けてもらいました。 進学校だったためもちろんピアスは禁止!! なので見えないへそピアスを1番に開けました( *´艸`) ...2019.02.17ピアス