経験談超簡単!洗濯物片付け方法 こんばんは!ポン助です。 突然ですが、実は私…かなりズボラなんです。 平日は家事をほとんどしないんです。 いや、する時間がないというか…。 食器洗いと洗濯、最低限の料理くらいです。 その中でも、特に洗濯物を畳む...2018.10.30経験談
雑記美文字練習~親としての自己啓発~ こんばんは!ポン助です。 母親になって、子供のために出来ることを模索している時期がありました。 単純に子供の成長に直結することはもちろんですが、間接的に関わることを考えた時に、自己啓発の意味も含めたことを始めてみたいと思いました...2018.10.28雑記
育児「妊娠記録ノート」のすすめ こんばんは!ポン助です。 今回は、私が妊娠が判明してからすぐに始めた「妊娠記録ノート」を紹介します。 1人目の妊娠がわかってから始めて、2人目の妊娠の時にも記録していました。 書き始めようと思った理由、実際に感じている良か...2018.10.27育児
育児子供のための「鼻のかみ方」練習方法 こんばんは!ポン助です。 子どもって本当によく風邪をひきます。 今年だけでも何回仕事を休んだことか…。 ただ、風邪において、上の子を教訓にしたことでいいことが1つあります。 今回はその内容をお伝えしたいと思います。 ...2018.10.26育児
育児スマホ・パソコンが子供に及ぼす影響 こんばんは!ポン助です。 1人目が生まれて少し大きくなってから、ずっと気になっていることがあります。 それは、タイトルにもある「スマホ・パソコンが子供に及ぼす影響」です。 読者の方で、気になっている方も多いのではないかと思...2018.10.24育児
育児兄弟ケンカの原因と対処方法 ポン助です。 兄弟ケンカ…お子さんが2人以上いらっしゃる方は、しょっちゅうですよね? うちは下の子が2歳になって自分の意思が出てきてから、一気に多くなりました。 うちの場合は、下の子に力が付いてきたので、やり返すよ...2018.10.21育児
育児布オムツのメリット~子供2人を布おむつで育てたポン助直伝~ こんばんは!ポン助です。 上の子が生まれてから、今の新築に引っ越すまでの3年間、 1人目も2人目もずーーーっと「布オムツ」を使っていました。 きっかけは、母にすすめられたことです。 母も育児で布オムツをしよう...2018.10.18育児
育児イヤイヤ期の対処法とやってはいけない3つの事 こんばんは!ポン助です。 今、うちの子は2歳3か月…そうです。 タイトルの通り、まさにイヤイヤ期真っ最中です。 今回はそんなイヤイヤ期で困っているママ、パパの手助けが出来たらと思い、 対処方法などをご紹介いた...2018.10.15育児
雑記【初投稿】ブログ始めました!ポン助です☆ 初めまして! 今日からブログを始めました! 「ポン助」と申します。 ブログは初めての試みなので、何をどうしたらいいのか全くわからないような状態ですが、どうぞよろしくお願いします! 自己紹介 現在、4歳の女の子と2歳の男...2018.10.14雑記