【持ち物まとめ】小学校入学式で必要なもの&失敗談・先輩ママから学んだこと

育児

小学校の入学式が迫ってきたけど準備するものは?指定のものだけでいいの?と不安に思っているパパ・ママ!

小学校から事前にもらう案内文書に記載されている以外にも絶対に持って言ったほうが良い物がいくつかあります。

我が家の経験談をもとに必要な持ち物と先輩ママをみて学んだことをご紹介します。

きっと役に立つと思いますのでぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

指定の持ち物

事前に小学校から入学式についての案内文書が届くと思います。各学校で多少の差があるかもしれませんが、一般的に指定されている必要な持ち物は以下の通りです。

☑入学通知書
☑家庭環境調査票
☑スリッパ・上靴

当たり前ですが、これら指定のものは忘れずに持っていくようにしてください。

入学式前夜はカメラの準備等、入学式当日の朝は着替えやヘアセットなどでバタバタするので、それまでに「入学通知書」や「家庭環境調査票」の記入を終えておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

それ以外に必要なもの

案内文書には記載されていないけど必要なものがいくつかあります!これは知らないと分からない事なのでぜひ準備をして当日忘れずに持って言ってください。

☑ランドセル
☑算数セット・引き出し
☑その他小学校で使用するもの
☑カメラ(撮影用)
☑ネームペン

まず忘れてはならないものは、ランドセルです!入学式の受付前や終わった後に小学校の正門前などで写真撮影をすると思います。その時にランドセルがあったほうが絶対に良いです。そしてみんなもれなく持ってきていました。

また、算数セットや粘土セット、引き出しなども入学式の時に学校にもっていきおいておいてあげてください。子供が歩いて小学校に持っていくには重たすぎます。その他にも小学校で使うと分かっているもの(体操服など)も可能であれば持って行ってあげてください。

他は撮影用のカメラと、名前の書き忘れや新たに配られるものなどに名前が書けるように念のためネームペンも持って行っておくと安心です。

スポンサーリンク

あまり必要ない物

正直あまり必要なかったのではないかと思うものを紹介します。

☑ビデオカメラ
☑教科書持ち帰り用の袋
☑手持ちカバン

入学式の最中は保護者用の席が準備されており、自由に歩き回ってビデオカメラを撮影できません。また、ほぼステージ側を向いているのでビデオを回しても背中ばかりになってしまいます。撮影したとしても顔の見える時間は短時間なので動画はスマホなどでも十分だったと思いました。

教科書の持ち帰り用の袋を持ってくるように案内文書にあったので、我が家は準備していったのですが…これも正直必要ありませんでした。教科書が配られて持ち帰るのは入学式・ホームルームなどが全てからです。わざわざ袋を入学式の最中も持ち歩くことを考えれば必要なかったと思います。(しかも紙袋(取っ手無し)にまとめて入っていたので余計いりませんでした)

あとは何なら、手持ちのカバンも必要なかったと思います。学校にいるのは入学式・ホームルーム合わせても約2時間ほどです。カバンは荷物になるだけで必要なかったです。提出書類や教科書持ち帰り用の袋、カバンやビデオカメラ等をたくさん持って行き大変だったので出来るだけ荷物は減らしたほうが良いです。

失敗談・先輩ママから学んだこと

私自身の失敗談や周りの先輩ママを見て学んだことをご紹介します。

提出物はクリアファイルにまとめる

上記で書いたように私は荷物が多くなってしまい、受付で提出物を出すのに手間取ってしまいました。

事前にクリアファイルに入れて置き、受付前にすぐ出せるように準備しておくとスムーズです!

ビデオカメラよりカメラ

ビデオカメラはあまり撮影する機会がありませんでした。それよりも入学式終了後に、小学校の正門前で撮影したり、友達や家族と写真を撮ったりと写真撮影の機会が多かったのでカメラだけあれば十分だと思います。

実際に卒園式の時はほぼすべての家庭がビデオカメラを持ってきていたのに、入学式でビデオカメラを持ってきているご家庭は数えるほどでした。

集合写真撮影

入学式当日に学校で言われて初めて知ったのですが、保護者・新1年生全員の集合写真撮影を行いました。

もしかしたら同じように集合写真撮影を行う可能性もあるので、服装・髪型・メイクはある程度気合を入れて行った方がいいかもしれません(笑)

先輩ママはほぼ手ぶら

指定の荷物、それ以外にもあったほうが良いだろうと思ったものなどを持って行った我が家は荷物が多く、本当に大変でした。

そんな中、先輩ママを見てみると…手ぶらのご家庭もありました。手ぶらじゃないにしても先輩ママは荷物が本当に少なかったです。

入学式は、本当に最低限必要なものだけを持って行けば良いようです!

準備忘れがないか確認

準備はもう万全だ!と思っていても念のため前日までに再度、全ての書類に目を通して準備し忘れが無いか確認をしてください。

学校で使う指定の道具が実は○○だけ別の場所・別日に販売されていて購入していなかった!(←我が家の場合)という場合もあります。

入学式夜は翌日の準備で大忙し

入学式が無事に終わったら家族でお祝いに行こうと計画しているご家庭もあるかもしれません。もし翌日から早速学校が始まるなら…早めに帰宅して準備をしてください。

入学式当日には様々な書類や教科書が配布されます。名前を新たに書いたり、たくさんの書類に目を通したり、連絡帳の書き方も確認して記入、筆箱の準備等々…準備することが山盛りです。

我が家は午前中に終わった入学式の後、外出して夜になってから翌日の準備をバタバタと行いました…

▼オンラインでプログラミングが学べる

最後に

学校によって差はあるかもしれませんが、小学校は保育園と比べると、丁寧に説明があるわけではないように思います。

周りに先輩ママの友達・知り合いがいるという方は心配ないかもしれませんが、初めてのご家庭は分からない事だらけだと思います。

もし不安に思うことがあれば事前に小学校に確認をしておくのも方法の1つです。

最後までご覧いただきありがとうございました☆

タイトルとURLをコピーしました