ポン助です。
ソファーを検討しているときって、素材を何にするのか、サイズは…と種類がたくさんあるので悩みますよね!
その中でも最近、人気があるというLEATHERTEX(レザーテックス)のソファーを今回はご紹介します。

2年間使ってみた正直な感想をご紹介します!ぜひ参考にしてください。
⇩2年使用した現在の状態です。
一部ですが…多少くたっているのはわかるかなぁと思います。
レザーテックス『トレビソ』を買った経緯
我が家は、約2年前にソファーを新調するため家具屋さんを回っていました。そこで初めて出会ったのがレザーテックス!
『革でも布でもない新素材』で、ジャングル試験でも「経年変化なし」、防水性もあり、傷にも強い!しかも私の好きなキャメル色がある!
(↑本革以外でキャメルはなかなかないのであきらめていました)

めっちゃいいじゃん!!というのが第一印象でした。
ただ、小さい子供がいる我が家にとってソファーは消耗品…リーズナブルなソファーを探していたので、値段を見てあきらめていました。
ただ、ある家具屋さんに行ったときに、多少の傷アリでしたが、関家具さん(RELAX FORM)のトレビソが10万円で売ってあったのです!
これは運命だ!と思い、その場で仮押さえ。帰って部屋のサイズを測ってギリギリ入りそうだと思い、購入しました!
サイズが大きい…
実際に我が家に搬入されてきたトレビソは左カウチで幅は約2m40センチ!事前に部屋に入るかサイズは測っていましたが、やはりなかなかのビックサイズでした…。
ただ、カウチ部分がとても大きくて、大人が足を伸ばしても余裕のサイズです。最初はサイズ感に圧倒されていましたが、2年たった今は慣れてしまいました。
大きなお家には余裕だと思いますが、長方形でLDK18畳の我が家には、幅が大きかったです。

でもやっぱり大きいソファーは高級感があって良いですよね!
防水性は?
ここからはリアルな使用の感想をご紹介します。まず『防水性』です。
レザーテックスの特徴の一つに防水性がありますよね。購入当初は、多少防水性がありました。とはいっても、数秒で染み込む程度です。
そして2年たった現在は、防水性はほぼありません。すぐに染み込みます。

我が家はメンテナンスが面倒で何もしていなかったのですが、メンテナンスができるという方はぜひしてみてください。
専用キットがあるようなので、それを使用することで防水性を保つことが出来るようです。経年劣化する前に、専用キットを使用することをおすすめします。
汚れ・傷は付きにくい?
汚れは…まぁ付きにくいかなぁ?程度です。
子どもがお昼寝をしてよだれを垂らしてしまってもアルコールスプレーで躊躇なく拭いているので、そんなに汚れていません。
飲食はソファーでしていないので、基本的に汚れないように気を付けています。
傷はそこそこ付きにくい気がします。たまに子供がソファーに爪を立てて遊んでいるのですが…気になる傷はありません。
座り心地は?
座り心地は、ぜひ一回試してみて欲しいと思いますが…座面はしっかりしているので長時間座っても付かれることがありません。
ハイバックとまでは言いませんが、大人が座って首くらいまで背面があります。「仕事で疲れて帰ってきたときにリラックスできるソファー」です。
夏・冬それぞれの快適度は?

『革でも布でもない新素材』って…なに?と思っていました。
フリースのような素材ともいわれているようですが、フリースほど毛足はありません。
ただ、座面をなでると、色が変わるので(絨毯のようなイメージ)極々短い毛足があるのかな?と思います。
ちなみに2年使用した現在は、手でなでるとこのようになります。
矢印部分が手でなでている箇所です。
夏の快適度は…
熱がこもることもなく、使い心地は良いです。合皮のように、汗でくっつくようなことはないです。
冬の快適度は…
合皮のような冬のヒヤッとする感じはありません。そして少し温かみがあるので使い心地は良いです。ただ我が家はコタツを愛用しているのでソファーの使用頻度は減りますが…。
寿命は?
寿命については…正直わかりません。
ただ、丸2年使用した感想として…まだまだ十分に使えます!
我が家は子どもが2人いるためソファーの背もたれ部分に乗ったり、ソファーでジャンプしたりそこそこソファーにとって良くない環境ではありますが、背もたれがへたってきたり、いつも座るところが沈んだり、柔らかくなったりという変化は見られません。
背もたれは柔らかめ、座面はしっかりしているので10年近くは使えそうだなと思っています。
最後に
レザーテックスを購入して2年たって思うことは…買ってよかった!( *´艸`)
おうち時間が本当にリラックスできます!
ビックサイズで、見た目も高級感があるため、お客さんに「高そうなソファー」とか「本革?」と言われることが多いです。
定価は20万円くらいなので、簡単には買えませんが、本当におすすめなのでぜひ購入を検討してみてください。
そして少しでもこの記事が参考になってくれると嬉しいです。
↓ソファーは洗えない…でもダニが気になるという方におすすめです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆