私は、仕事で毎日ストッキングをはくのですが…ストッキングはすぐに伝線する!というのが私の悩みでした。
きっと同じような悩みを持っている方は多いと思います。
今回は、ストッキングが伝線しにくい方法をご紹介します。簡単なものばかりなのでぜひお試しください。
フットカバー(パンプス用の靴下)を履く
最も効果があった方法は「フットカバーを履くこと」です。
足の爪(特に親指)で破けることが多かったのですが、フットカバーを履いてからストッキング・タイツを履くと破ける回数が一気に減りました。
この方法が一番おすすめです!これだけで電線がかなり減りました。
基本的にフットカバーはパンプスを履くと隠れるのでストッキングの色と合わせなくても問題ないですが、フットカバーが見えるパンプスやハイヒールを履くときは色を合わせると使い勝手がいいです。
洗濯はネットに入れる・手洗い
洗濯の時に伝線してしまうこともあります。出来れば手洗いがベストですが、毎日は難しいと思います。
なので私は洗濯ネットに入れて洗濯しています。
洗濯ネットで洗濯中に伝線したことはありませんので、洗濯ネットでも十分だと思います。
余裕のあるサイズを購入する
ぴったりのサイズを購入すると履くときに、良く伸ばしながら履かなくてはいけません。そしてその時に伝線してしまうことがあります。
しかも朝だけでなく、お手洗いのたびにそのリスクがあります。
一方、ワンサイズ大きいものだと余裕があるので履きやすいですし、履くときに伝線することがだいぶ減りました。
これも簡単に出来る対策なのでおすすめです。
指の腹で履く(爪を使わない)
履くときについつい爪が当たってしまい伝線してしまうことがあります。出来るだけ、爪を使わずに指の腹を使って履くようにしてください。
また、ささくれや爪の割れなども伝線の原因になります。出来るだけ普段から、手荒れの対策をしておくといいと思います。
マジックテープを避ける
私が思うストッキングの天敵は…マジックテープです。
特に小さい子供がいる家庭はマジックテープが家中にあふれていると思います。マジックテープがついてしまうと…もうおしまいです。
出来るだけマジックテープは意識して避けてください!
毛玉防止のものを購入する(冬用の厚めのタイツ)
冬場に履く少し厚めのタイツは商品によっては「普通のタイツ」と「毛玉防止のタイツ」があります。
大体、毛玉防止のものは少し高かったりするのですが…毛玉防止の方がオススメです。
厚めのタイツは毛玉が出来やすく、ワンシーズンで毛玉が出来てしまい次のシーズンには履けないことが多いです。
毛玉防止のもののほうが長く使えることが多く、コスパが良いです。
帰宅後はすぐに脱ぐ
帰宅したら、ごはんを作ったり疲れていったん休みたいかと思いますが…真っ先にストッキングを脱いで着替えてください。
必要ない時は脱いだほうが無難です。
最後に
今回はごくごく簡単な対策方法をご紹介しました。
ご紹介した方法はすべて私の実体験に基づいて書いたのでぜひ試してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました☆