ポン助です。
小さいお子さんがいる家庭では子供の発熱はしょっちゅうですよね!
でも仕事を休みづらい…と悩むパパ・ママも多いのではないでしょうか?
実際、我が家もまさにそれです!!
2人ともフルタイムの共働き、祖父祖母は仕事をしているので基本みてくれない…
てな感じなんです。
我が家もうまく対処出来ているわけではありませんが
2人の育児をしていくうえで少しだけ分かった対処方法をご紹介します!
母親失格なのか…
私は子供が熱を出したら
「大丈夫かな?」と同時に
すぐに「仕事どうしよう…」と思ってしまいます。
でもそれは決して悪いことではないと思います!
もちろん母親失格でもなんでもありません。
自分の仕事に責任をもっているからこそ思ってしまうことです。
また、職場の人に心配をかけて申し訳ないという気持ちも大きいと思います。
仕事より子供を優先!
ただ、やっぱり仕事より子供を優先して考えて欲しいと思います。
どうしても休めないときもあると思いますが、そうでなければ極力子供を優先してあげてください。
仕事は変わりなんでどうにでもなることがほとんどです。
でも子供にとって親はあなたしかいなんです!!!
よくよく逆の立場で考えてみると…
同僚が子供の熱で休んでいたとしても、あまり気にならないと思います。
それよりも「子供のために休んであげて」って思いますよね。
職場の人は、その程度(いい意味で)でしか思っていない場合がほとんどだと思います。
「育児=女性の仕事」ではない
いまも「育児=母親の仕事」という概念を持っている方はたくさんいます!
でもそんなことは全くありません!
出来るだけ、ご主人にも協力してもらって仕事を休んでもらいましょう。
うちの主人も子供の熱で仕事を休むとき、
最初のうちは職場の上司に
「奥さんは?休まないのか?」と何度も言われていました。
でも回数を重ねていくうちに少しずつ理解され(?)
今はあまり言われなくなりました。
子供の発熱・病気の時に、仕事の休みをどのようにするのか
1度ご夫婦で話し合う機会を持つことも重要だと思います。
おじいちゃん・おばあちゃんにも協力してもらう
おじいちゃん、おばあちゃんもまだ現役で仕事をしているという家庭も多いと思います。
でも、可能な限り協力してもらえるよう話し合いをすることも重要です。
大変な時は家族で協力し合うことが重要です。
そうでないと、どんどん自分の気持ちもしんどくなってしまいます…。
病児保育
どうしようもない時は、病児保育という手段もあります。
病児保育は、保育所に通っている子供が病気になったとき
親が仕事を休めない場合に代わりに病気の子供や回復期(病後児)の子供の世話をする施設です。
大きな病院の中にあることが多く、朝診察を受けてから預かってもらいます。
事前に申し込みが必要だったりと、様々な条件もありますので調べてみてください。
理解のない職場は転職を考えるという手も…
仕事を休むたびに上司が嫌な顔をする
同年代の同僚がおらず、休むと嫌味を言われる
自分しか出来ない仕事がある などなど…
休めれない・休みづらい理由は様々だと思います。
だけど子供にとって親はあなただけです!
熱を出したときには基本的には休まなければいけませんし
子供のためにも休んであげて欲しいです。
ただ理解の無い職場が多いのは事実なわけで…
そんな職場で働き続けるのはストレスにしかなりません。
会社よりも子供の事を考えて必要な時は仕事を休んでいいと思います。
それによって仕事が回らないのであれば、
本来は会社が進んで体制を変えなければいけません。
それをしてくれないような職場は、いかがなものかと…。
最後に
子供が熱の時は、基本的に親が仕事を休んで面倒を見なければいけません。
でもそれは、皆さんが通る道なわけで
だからこそ、職場のみんなが協力するのが本来は当たり前です。
それをしてくれない職場で働き続けるのは、
お互いにデメリットも大きいです。
転職なんて大げさな…と思われるかもしれませんが、
今は転職もそんなに悪いこととは思われにくくなっていると思います。
今は育児が本当に本当に大変だと思いますが
手がかかる今は本当に可愛い時期でもあります。
今の環境を見直してみるというのも手かと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました☆