【超簡単&低コスト】ナメクジ・毛虫の駆除方法をご紹介

雑記

春になるとどこからともなく毛虫が大量発生したり、梅雨になると地面がなめくじだらけで困っている人も多いと思います。

この記事を書いている私ももちろん同じです!

今回はそんな方のお力になれると思う簡単な駆除方法をご紹介します。

自宅にあるもので駆除ができるのでおすすめです。

スポンサーリンク

専用の薬剤を買うのは…

ナメクジや毛虫の駆除はもちろん専用の薬剤をホームセンター等で購入するのも1つです。

ただ私の場合は…わざわざ駆除の薬剤を買っても高いし、保管する場所も悩むし、パッケージのナメクジすら見たくない!

しかも発生時期も基本的には限られているので1本使い切らず、保管することになるのもネックです。

スポンサーリンク

ビールでおびき寄せは効果薄?

ナメクジ対策としてよく聞くのが、ペットボトル等を半分に切ってビールを入れて畑に置いておくという方法です。

しかし調べてみると効果があまり見られないという口コミが多く、我が家は行いませんでした。

また、ビールでおびき寄せたとしても翌日、ビールの中に浮いたナメクジを処分しなければいけない為、ナメクジが苦手な方には少々酷な方法です。

おすすめ!食器用洗剤で簡単駆除

我が家で何年も行っている簡単な駆除方法をご紹介します。

準備するものは以下の3点のみです。

・食器用洗剤
・水
・スプレーボトル

適当なスプレーボトルに食器用洗剤と水を入れてください。

濃度は20~30倍くらいに薄めて使っています。計量カップなどを使う必要はなく、大体の目安で大丈夫です。(スプレーをかけてみて効果が無ければ少し濃くすればOKです)

あとは、その液剤を毛虫やナメクジに吹きかけてください。(2プッシュほどで退治できます)

↓我が家は100均で購入したスプレーボトルを利用しています。

注意点

ただ液剤は「食器用洗剤」ということもあり、いくつか注意点もあります。

・シミになりそうな場所はすぐに水で洗い流す
・畑の野菜などに直接吹きかけない
・大量に撒きすぎない

環境面や衛生面に注意はして行ってください。

イメージとしては、家のブロック塀などにいる毛虫やコンクリにいるナメクジの駆除を想定したものです。

そしてもう1つ注意点があります。

駆除した毛虫やナメクジはその場で命尽きてしまうので、処理をしないと翌日もそこに死骸がいることになります。

普段よく通る場所であれば、ほうきなどを使って処理することをおすすめします。

効果のほどは…

毛虫は、1分ほどで退治することが出来ました。

ナメクジは、しばらく自身の体液?を出していましたが5分ほどで退治することが出来ました。

念のため翌日も見てみましたが…ナメクジは干からびていました。

スプレーなので近づかずに退治できるのが大きなメリットです。

赤矢印はすべて毛虫です。スプレーして退治した後の写真です。

その他の方法

ナメクジの退治方法はネット上にもたくさん出ていますよね。

・ビールを入れたボトルを土に埋める
・木酢液を利用
・酢を希釈してスプレー

この中で簡単に出来るのはお酢を希釈してスプレーするというものですが匂いがあるし、畑の野菜などに直接かけるのは良くないようなのでいまいちかなぁと個人的に思いました…。

食器用洗剤なら余っても、家のいろんなところにスプレーしてこすれば掃除にも使えるし、匂いも気になりませんよね。

番外編

畑の野菜についている毛虫やナメクジ、シミになりそうでかけれないなどの場合は、仕方ないので…割りばしで取って洗剤を薄めた液剤の中に入れるか別の場所に移動してスプレーします。

ナメクジを放っておくと、畑の野菜の葉を食べられます。

毛虫も大量発生すると、本当に気持ち悪いし小さいお子さんがいる家庭では心配ですよね。

見たくもない人のために

いくら駆除しても毎年、大量発生していて困っているという方は薬剤を使用するのも1つです。

おすすめの薬剤をご紹介しますので、検討してみてください。口コミの良いものを貼っておきます!

殺虫効果・安全性・使いやすさの全てにおいて優れたナメクジ駆除剤です。

 

 「雨に強い」&「誘い出して駆除」とおすすめです。

 

殺虫剤を撒きたくない方& 1.5か月と長期間効果が持続します。

 

木に付いた高い場所の毛虫も駆除できます。

最後に

今回は、簡単&合理的(だと思う)な駆除方法をご紹介しました。

発生してしまったナメクジや毛虫については今回の方法をぜひ試してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました☆

タイトルとURLをコピーしました