子どもの小学校入学などを迎えると、文房具を揃えたりと大忙しになります。
その中でも、意外と重要な「鉛筆削り」について経験談をもとにご紹介します。鉛筆削り選びで迷っている方はぜひ参考にしてください!
我が子が、小学1年生になってみると鉛筆削りの重要さがよーーーく分かりました!理由もあわせてご紹介していきますね。
鉛筆削りは手動?電動?
鉛筆削りは大きくわけると「電動」と「手動」に分かれます。どっちが良いのか…。
ズバリ、電動の鉛筆削りをおすすめします!!
手動の鉛筆削りは、コンパクトだし安く購入できます。たまに使うという方は手動の鉛筆削りでも十分だと思います。
しかし、小学校入学というタイミングであれば、手動と電動とで大きく差が出てきます!
電動が必要だと思う理由
電動の鉛筆削りが必要だと思う理由をご紹介します。
電動の鉛筆削りは1,000円以上するものがほとんどですが、コスパを考えると電動の方が絶対におすすめです。
毎日6本の鉛筆削り
小学校では毎日、宿題とともに「明日の準備」をしなければいけません。授業の準備はもちろんですが、筆箱内の鉛筆削りも毎日行わなければいけません。
しかも、その数…鉛筆5本+赤鉛筆1本(+青鉛筆1本)とかなりの量です。※小学校によって差がある可能性もあります。
毎日、6~7本の鉛筆削りを手動で行うのって、かなり大変な作業になります。大人が削ってあげたとしても手が痛くなってしまいます。
子どもが削りやすい
そして手動の鉛筆削りって結構、力が必要です。大人が感じるくらいなので、小学生の子供だとなかなか難しいと思います。
実際に我が子が1年生の時は「固くて削れない~」と言っていました。
また、電動の鉛筆削りだと鉛筆を入れるだけで自動で削れるので子供でも簡単に削ることができます。
鉛筆削りが一瞬で終わる
毎日、学校からの宿題や明日の準備等で毎日大忙しです。※特に子供が低学年のうちは親がチェックをしてあげなければいけない為、親も大変です。
電動の鉛筆削りであれば、本当に短時間で鉛筆削りができちゃいます。1本当たり、数秒で完了するので、面倒を見る親としてもかなり楽になります!
毎日の準備で行う鉛筆削りが容易に行えないと、鉛筆がちびたままで登校したり、明日の準備自体まともに行えなくなる等の悪い習慣になりかねません。
おすすめの鉛筆削り
電動の鉛筆削りがおすすめとお話ししましたが、実は今はいろんな鉛筆削りがあります。
定番のものから、少し変わったものまで数種類ご紹介します。鉛筆削り選びの参考にしてみて下さい。
▼定番の形の鉛筆削りです。送料無料なのでおすすめです!
リンク
▼定番の鉛筆削りですが、奥行があり、細長いので勉強机にコンパクトに置くことができます。我が家もこの形の鉛筆削りを使用しています。
リンク
▼上から差し込むだけなので簡単&省スペースで済みます。
リンク
▼リビングで学習するご家庭におすすめ!見た目がおしゃれなのでリビングに合っても違和感がありません。
最後に
今回は、電動の鉛筆削りについてご紹介ました。
子どもが小学校に入学するまでは、電動の鉛筆削りを持っておらず、特に不自由もありませんでした。しかし、小学校に入ったとたん毎日使用するため、今では手動の鉛筆削りは考えられません…。
ぜひご家庭の鉛筆削り選びの際に参考にしてみて下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました☆